旭川の美術100年(7/9~9/4まで)

2022年08月12日

北海道立旭川美術館にて、開館40周年記念 旭川市市制施行100年記念として

「旭川の美術100年」を開催しております。

 

第一部 旭川の美術百年

絵画好きな青年たちが旭川に初の画会を創立したのが1918年。昭和初期には、そこを足がかりに道内外の美術団 体展で活躍する画家がふえていきます。第二次世界大戦後は、新たな公募展が誕生し、さらに若い世代の作家たちの 間では、公募展にかわる新しい美術運 動を求める機運も高まります。本展は、旭川市市制100年と当館の開館40周 年を記念し、旭川の美術史を回顧するものです。

会期 2022.07.09(土) – 2022.09.04(日)

 

https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj/exhibition/program/87

 

第二部 彫刻の街、旭川

旭川市には北海道立旭川美術館(1982年開館)と 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(1994年開 館)の2つの美術館があります。本展は、「旭川の美術100年」展第二部として開催し、旭川市内の二つの美術館の名品を紹介します。

会期 2022.07.09(土) – 2022.09.04(日)

 

https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj/exhibition/program/88